2017年11月26日日曜日

トランペット三種の神器

 みなさんこんばんは、井原吹奏楽団です。
明日は一日練習がありますので今日はちょっとだけ。
 写真は当団のラッパ吹きの練習風景です。写真に写っているのはトランペット吹きの三種の神器ですね(4つありますが)。
 トランペット吹きは曲によっていくつかの楽器を吹き分けます。吹奏楽での使用頻度は↓こんなかんじでしょうか。
AAA:トランペット
B:コルネット
C:フリューゲルホルン
D:ピッコロトランペット
 しかしさすがにこの4つが揃うことはなかなかめったにありません。というか井吹の歴史でも「初」だと思いますよ。
 鋭い音のトランペットに対して柔らかい音のコルネットそしてさらに丸い音のフリューゲルホルン、バロック的な高音のピッコロトランペット。それぞれの楽器の持ち味を出すべく、日々練習しております!

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホワイトコンサート2025

  みなさまこんばんは。  当楽団定期演奏会となる「ホワイトコンサート2025」の案内です。 イベント名:ホワイトコンサート2025 日時:2025年12月14日(日) 13:00開場(予定) 14:00開演 場所:井原市民会館大ホール 入場料:前売券¥400 当日券¥500 主...